リフトがぎりぎりの幅、バタフライドアが50cmほどクリアランスを見ないと当たる
ジャッキアップポイントは底面がオールフラットで上げるポイントもステッカーがあり非常に親切であり、リフトアップも車両についている為1BOXを上げるような気楽さ! 気を使うとすると、2注リフトの車幅のみ
カーボンバスタブの部分は本当に硬い感じ ナット類はポルシェなどと違いそこらで調達できそうな汎用品を使っているところが
小さいメーカー、量産車を作る歴史は浅いなぁと感ます
ただタイヤ周りの空気ヲ整流するフラップなんかはやはりモータースポーツメーカーだなと感じます
オイルフィルターが結構高いが次回は汎用品でいけるとわかった こうしてみると本当にキレイな下回りだなぁ
オイルフィルターの交換が非常に面倒 整備性は非常に悪い
ポルシェのほうが良く考えられてる、というかサンデーレーサーにポルシェが多いのがわかる気がする
ここまでで約2時間 フィルターに時間がかったが、次回は1時間で作業できるでしょう
交換したオイルは0-40w 指定のNEWLIFEではないが6L弱ほど 今回1700kmでの交換
この次はFSWを走ってくるのでどうなりますでしょうか?FSWでのインプレッションを上げたいと思います。