4月21日にFSWにライセンス取得とスポーツ走行をしてきました。2,3年前にライセンス切れか?と思いきや8年前でした! 月日がたつのは早い物ですね。
さてロータスデイは土砂降りの状態の為、もう一度リベンジと思い遠い富士まで足を運んだのですが、また雨・・・・・
最初の10分ぐらいはなんとかドライでしたが、あとは降ってきました。 どうもヒール&トゥがやりにくい ドライバーがなれなきゃいかんね フジストレートはE61M5に負けました。 コーナリングなどは軽くてピックアップはいいのですが、ボディ剛性で言えば私はポルシェのほうが乗りやすく、そしてコーナーへアプローチの断然安心して入れます。
長年ポルシェに慣れ親しんできたからなんでしょうか? そして1枠だけで退散、一路千葉へ向かいます。
千葉でロータスを置いて、東京でポルシェを拾い帰りの高速を久しぶりにポルシェでロングドライブ・・・・
ポルシェの良さを実感しながら帰る予定が・・・・ボディ剛性はやはりいいのですが、車が重くて重くてしょうがない感じ
435psvs350ps 1480kg vs 1180kg パワーウェイトレシオではほぼ互角
0-100km ポルシェ4.1秒 ロータス4.0秒 ほぼ互角
性能的には似た車をこれから比べるのは非常に楽しいことです! 加速の気持ちよさはロータスが少し上 ハンドリングは好き嫌いが分かれるところ、 ボディ剛性から来る安心感は断然ポルシェ サウンドはちょっとだけポルシェが上 ブレーキは良く似てます
どちらもよく止まるしフィーリングいい感じ デザインは断然ポルシェ 室内空間の使いやすさ、 サンデーレーサーが使うなら
ポルシェのほうが積載量も多く、室内空間、ドリンクホルダーなど移動時に苦痛を感じません。とまぁまだまだありますが
サーキットでどちらが使いやすいか?といえばやはりポルシェになりますかね やはり世間の中古相場が高いのも頷けます!