まず水平器を使ってコーナーウエィトの総てを、高さと水平を出します。
結構面倒! 以外に時間がかかる そろそろ下地のコンクリートを水平を出した方が良いかな?それでも最後はコナーウエィトは使用しなければ正確なものは出ませんが
そして車輪がすべるように、ゴミ袋を引きます
このホイールもうひとつかっこ悪いですね!サイズ的にフロントはキャリパーに干渉
リヤはGT3RS用なのでキャンバーつけてフェンダー少し細工して、ギリギリOKかな?
ブレーキパッドが当たるので少し上を削ってます、最終的にはローター&キャリパーの変更が必要かな!?
何とかキャンバー、トゥを調整して車高が少し高いですが、まずはこれで行きましょう!
今回投入したのが、ワルターロールが開発したと言われるビルシュタインクラブスポーツ
2WAYダンパーです!! そこにスプリングをハイパコの800 1100に組み替えしました。
少しフロントが柔らかいかも知れませんが、1stSTEPはこれで様子見です。
ビルシュタインクラブスポーツ 997GT3 840000円
車高調整 20000円
アライメント調整 40000円 コーナーウエィト測定込み